カテゴリー別アーカイブ: 設備

 場所:ビオトープ

知り合いが使っていた単焦点レンズの周りのボケ具合が気に入って 私がもってるQ7用の単焦点レンズを購入

買いまわり期間(ポイント1割以上返ってくる感じの)で14,200円で購入

★4/21am9:59迄ポイント3倍・Facebook経由5000円購入でP5倍★【Joshinは平成20/22/24年度製品安...

★4/21am9:59迄ポイント3倍・Facebook経由5000円購入でP5倍★【Joshinは平成20/22/24年度製品安…
価格:2,290円(税込、送料別)

こちらも買いまわり期間に2,290円で購入

ズームができる02でとったもの

ズームができる02でとったもの

01単焦点レンズで撮ったもの

01単焦点レンズで撮ったもの

うん、ちがうよね。

PLフィルターを単焦点レンズで

PLフィルターを単焦点レンズで

PLフィルターで

PLフィルターで

IMGP2611

IMGP2612IMGP2614
PLフィルターは
いまいちよくわからない・・・

image

 

楽天で注文したグリーンカーテンに使おうと思ったプランター到着

予想以上のおおきさ笑

image

 

窓付近に2つ手前と奥に置く予定

となりの100均のプランターと比べると笑

365日毎日発送 ペットジャンル1位の専門店菜園上手 ジャンボ65型(グリーン) 3個売り

365日毎日発送 ペットジャンル1位の専門店菜園上手 ジャンボ65型(グリーン) 3個売り
価格:4,822円(税込、送料別)

3個セットにした
じゃがいもや大根にも!とのことなのでこれでじゃがいも作りたいな〜(4570円で購入)

プランターにあう虫よけネットはとりあえず1つだけ注文(485円で購入)
よければ追加注文する予定

ネットはこちら。サイズがあうとよいなぁ・・・

365日毎日発送 ペットジャンル1位の専門店コトブキ kotobuki 薄型高密度マット 10枚入 関...

365日毎日発送 ペットジャンル1位の専門店コトブキ kotobuki 薄型高密度マット 10枚入 関…
価格:349円(税込、送料別)

ビオトープのソーラーポンプにまきつけるようにこちらのフィルターも買ってみた


楽天のcharmさんで全部揃えることができて助かった。
土は近くの園芸店に車走らせて大量に買う予定。

いままで使っていた写真は、
ガーデニングを始めたばかりの去年のちょうど今くらい?の写真
gardentopphoto
なので、ちょっとスカスカ。
見た目がアレなので 写真をぼかして作成
今回は今年3月の全体写真を利用。

3月ともあって背の高い野菜が全然ないけれど。
ちょっとは雰囲気変わったかな。

 場所:温室

温室内がどれだけ外で気温が違うか気になったので、 2箇所の気温を測れる温度計を購入!

image

梅雨対策に!温度計 4955286808467AP-07W 17-8907 クレセル IN-OUT温度計 AP-07W Crecer(クレ...

梅雨対策に!温度計 4955286808467AP-07W 17-8907 クレセル IN-OUT温度計 AP-07W Crecer(クレ…
価格:1,300円(税込、送料別)

image

ケースから取り出してみて、ん? 同じ部屋内なのに温度が違うんですが・・・・笑 これってどうなんだろう?あってるのかな?

image

温室内と外側の窓ガラスにもうひとつの温度計を設置 設置直後は0.8度しか違っていない そのご庭作業してしばらく放置。

image

image

お、すごい!3.4度の差がでてる!! 温室の効果はしっかりでてるのかな! ただ、最初の2つとも室内が気になるけど

image

image

pH4.8だった枕木横の小スペース

本日測ったらpH6.2

おーやっぱり苦土石灰撒くと違うのね。

 場所:

苦土石灰をどれだけまけばいいのか。 そもそも効果でてるのか、常に不安だったので、 土壌酸度計を買ってみた。 ちゃんと測れるか疑問だったけれども、土にさした途端にぐんぐん変わる。 そして、測る場所でだいぶばらつきあった。

 

pH6 

 

最近スナップエンドウやミョウガを植えつけた所

 

———

 

こちらもpH6

 

テラスよりの場所があいてれば、少しずつ苗を植え付けてる所

————

 

pH6

 

球根を植えつけたプランター

——————–

 

pH6.4

 

庭に木枠を重ねて2段にしてるところ

その上にプランターハンガーがあるので雨がかかりにくい?

——————

 

pH5.4

 

ブルーベリーの土を使っているブルーベリーの鉢

さすがに酸性度高め

—————————–

 

pH6.2

 

葉物野菜を育てている容量大きめのプランター

————-

 

pH5.6?

 

道路よりのテラス端のプランターゾーン。

雨の影響うけるのかな?

———————

 

pH5.0

 

さきほどのプランターの隣のブロッコリー植えてる鉢

かなり酸性だったとは・・

——————–

 

pH4.8

 

むーちゃんが最近トイレとして使ってるゾーン&

常に花や野菜が植えてあるゾーン

苦土石灰そんなに撒いてなかったけ??

——————–

 

pH6.2

 

木枠の2段重ね手前のチューリップが鉢ごと植えられてるゾーン

————

 

pH6.3

 

レモンの鉢

—————-

 

pH4.8

庭とテラスの境目部分で、枕木を敷いてゾーニングしてる箇所

確かにここは苦土石灰あまり撒いてないかも。 そしていまいち、生育がよくない・・・

というわけで、今朝空いてる部分に苦土石灰まいて混ぜてきた。

これがどれくらい効いてくれるのか。 いつも、撒きすぎたらどうしようという不安もあったので、 えいやっ! と購入してみて正解だった。

 

簡単そうな小さいシェルフから組み立て 

温室の中の隙間を埋めるために購入!
本当はよくあるシルバーがよかったけれど、このサイズでは見つからなかった・・・

ルミナスだからしっかりしてるだろうということで。

  

メタルラック ルミナス スチールラック カラー メタルシェルフ ラック スチール ルミナススチー…
価格:3,218円(税込、送料別)

 

 

よし、ばっちり!

 

お次はルミナス風シェルフ

サイズでちょうどよいのがこれだったので、ルミナスではないけど、意外と頑丈でよかった!

  

 

このスペースにいれます。

いままで左側に大きなルミナス入れ込んで、右側は大きい物ようにとあけていたけど、棚の方がよくなってきた。

 

このサイズにいれられるルミナスがなかったのねぇ。

 

こんな感じになりました。奥行きは左側のより浅めに。

 

支柱はあいた右側にピッタリ

 

棚の数を増やして、だいぶ収納力アップ!

 

 

ガーデニングまわりがどんどん揃っていく。

image

届いたものの数週間放置した簡易温室

image

ここに置きたいんだけど
すでにごちゃごちゃで置くの大変そう。。

image

こんな感じに
とても軽くて簡単に組み立てられました。

image

ビニールとポールを固定するためのリボンが
変に縫い付けられてて
結べなくなつてるところが安物って感じるする(笑)

とはいえ満足!
どれくらい気温変わるか温度計置きたいなぁ

後日談
本日2015/01/17 ファスナーが壊れた
IMGP0773
一ヶ月ももたないなんて(TдT)
せめてワンシーズンはもつと思ったのに・・・
仕方なく洗濯バサミで簡易補修

 

 

なにわともあれ、安くて軽くて取り扱いやすいので満足してます。

【ポイント10倍 1月末日まで】ビニール温室 ロング大きな植物用HS008[g3]

【ポイント10倍 1月末日まで】ビニール温室 ロング大きな植物用HS008[g3]
価格:3,703円(税込、送料別)

雑誌「趣味の園芸」の定期購読者限定プレゼントで

スコップ当選しました~!!!

81iu6

わーいわーい。

イギリスメーカーの SPEAR&JACKSONってとこのらしいです。
スコップに5cm10cmとメモリがついてます。

今使ってるのが100均一のなので、
いいものを使ってみたいなーと思っていても、

そう簡単に買えないもの。

うれしいクリスマスプレゼントだ!

ちなみに、下のリンクのfujisan経由で定期購読したキャンペーンで当選したもの!

NHK趣味の園芸

fujisan.co.jpへ
/~\Fujisan.co.jpへ

image

朝起きて電源入れて
帰ってくるとオフにする植物育成用LEDライト

日が沈むのが早くなったこともあり
外から見るとなんだかエロくてあやしい

image

でも、今の時期なら
クリスマスのイルミネーションに間違えられそうでいいかも。

image

部屋の電気つけるとこんな感じ

 場所:全体

一眼レフはちょっと手が届かない

ずーっと一眼レフほしいな
買おうかな?
ミラーレスならお手頃なのか
買おうかな?
とかれこれ数年やってる際に

携帯に装着するタイプのレンズがあることを知りました。

ガーデニングの記録を残したい、ビオトープのメダカ撮りたいってな感じでしたので、
できればお手軽なものがよかった私は

早速イザワオプトさんのスマホ・ケータイ用ワイド&マクロレンズを購入。
3000円ってのがいいですね〜

★薄型スマホに!miniクリップが仲間入り★スマホ・ケータイ用ワイド&マクロレンズ(KSW-2) iPh…
価格:3,070円(税込、送料別)

早速使ってみる

ワイド

ん?

あれ?なんか入り込んでません?笑
撮った時は気づかなかったけれど、後で見直すとカメラの枠が入り込んでいる。


私のカメラの設定がワイドになっていたので、
6:4くらいのにすると、カメラの枠は入らなくなる。

マクロ

ん?
あれ?ピントがあわない。。。


予想していたものよりかなりの接写用らしく
これはあまり出番がないかもしれない・・・

総括

正直、期待していたより残念だったのですが、
値段を考えると十分かな、とも思う。

まず、庭の全体の写真が撮れる事になったのはありがたい。
ただ、端が歪んじゃうのは正直気になりますね・・・

結局、つけっぱなしにすることもできないので
(出っ張ってとれちゃうから)
「よし!つけて撮ろう!」とまで思う機会があまりないかもしれない・・・

部屋の中で、自撮りする人=中心に人が1人に
あっているのかなーと思いました。

image

窓際に少し。
洗濯物干してたら届かないんだろなぁ

image

テラス、棚上部はばっちり

image

ハンガープランターも少しだけ

やっぱり日光あまりはいってないなぁ。。