見切り品を沢山購入しました。
植え付け場所の確保にスペースを作りました。
楽天にて、ちょうどよい葉物野菜の苗セットを見つけました!
うさぎのらんぱるー用に野菜の苗が欲しい。
けれども小さい苗はすぐ食べてなくなっちゃう。
まとめて買うものは種類が固定されていてさすがにそこまではいらない。
送料を考えると近くのホームセンターの方が安くなってしまうくらいの値段ばかり。
ということで、なかなか買うタイミングがありませんでしたが、この商品はばっちりでした!
訳あり理由は大きくなってしまったとのことでしたが全然OK!

届いた苗

とても立派な苗が届いてびっくりしました。
もっと、売れ残りです〜というようなヒョロっとしたのが届くかと思っていました。

植え付けた後はこんな感じです。
30ポット位植え付けましたが、予想よりかなり時間がかかって、植え付け作業ってこんなに大変だったんだと身にしみました。

株間は狭いですが、うさぎ達が食べてダメになるものも見込んでます。


こちらはもともと葉物スペース。
水菜や春菊の苗を植え付けました。
1ヶ月前に種から育ていている小松菜の周りの葉はらんぱるーがもしゃもしゃ食べた跡です。




苗がどうしても余ってしまうので、無理やり植え付けました。
こんな小さいプランターでごめんね。
こんな小さいプランターでごめんね。

イタリアンパセリや細ねぎはこちらのプランターに。
クレソンの種を蒔きましたが、うまく発芽しなかったのでその箇所に植え込み。

らんぱるーがやってきました。
どうも野菜よりもエディブルフラワーであるビオラの方が好きみたいです。
数少ない花をもしゃもしゃと…

こちらはピーマン。そろそろ引っこ抜いて、チューリップを植え付けたい。

奥でらんちゃんがキャベツを食べています!
はるちゃんは目の前の白菜をスルーしていました。

こちらは全滅されないように再生中のベビーリーフです。