アーカイブ

肥料足りてるみたい

2015年6月18日

雌花の方がでてる。 最近のこまめな肥料やりは効果あった模様。 いくつ収穫できるか…

意地でズッキーニの人工受粉

2015年6月18日

せっかく雌花が咲いていたので しぼんでいた雄花をちぎって人工受粉 果たして効き目…

イチゴにランナー。なぜかキノコも

2015年6月18日

ランナー伸び始めてるかな?と覗いたら。 キノコはえてた笑 ランナー伸び始めてた。…

ブルーベリーシャープブルーからネキリムシ。撤去

2015年6月18日

枯れてきたサザンハイブッシュのシャープブルー 四つ葉のクローバーもめっきり黒い最…

エダマメがひょろひょろ・・・

2015年6月18日

昨日の雨に打たれたことも原因あるのか ものすごくひょろひょろ曲がってきてる・・・…

坊っちゃんカボチャ、実が大きくなってるかも

2015年6月17日

2日前に人工受粉したカボチャ。 実が大きくなってる気がする!

シシトウ収穫

2015年6月17日

ドンドンできる。 2株のプランター栽培で コンスタントにできるので大助かり!

キキョウ花2つに

2015年6月17日

昨日の夕方もう一つの蕾が咲いて、花2つに。 向きがばらばらで写真とりづらい

育ちやすい小松菜とベビーリーフでやりなおし

2015年6月17日

春菊うまくいかない・・ のでやりなおし。   水菜もなかなかうまくいか…

虫にやられたスポットにネギとパセリの種まき

2015年6月16日

空いてるスペースがもったいないので。 結局、ムシは発見できていないままだけれど、…

5月14日にタネをまいたマリーゴールドが花咲いた

2015年6月16日

最初はいつも小さな花なんだねぇ・・・ マーチミックスのマリーゴールド 沢山花咲か…

昨年花が終わったあとにゲットしたキキョウついに咲いた!!!!!

2015年6月16日

こちらは蕾。傷があるなぁ〜 咲いた〜〜。 少し形がいびつだけどかわいい♪ 2株の…